「読書」目の見えないかた・見えにくいかたの情報誌  2024年11月号(第52巻第11号)  発行 社会福祉法人 日本ライトハウス情報文化センター  電話(火から土曜日)  図書貸出 06−6441−0139  サービス全般 06−6441−0039  休業日 日・月・祝日、第2木曜日、年末年始・夏期  その他 (総務)06−6441−0015  ◆もくじ  1.ひごばしニュース  2.グッズサロン お役立ち情報  3.お役立ち本棚  4.情報カフェ  ◆11月の休館について  ●エンジョイ!グッズサロンと図書貸出の休室は以下の通りです。  11月5日(火)=3日(日)が祝日のため振替休室。  11月14日(第2木曜)=在庫・書庫整理日のため休室。  11月23日(土)=祝日のため全館休館。  ◆当館のサービスご利用について  @当館5階エンジョイ!グッズサロンにご来館の際は事前予約をお願いします。開館・電話受付時間は祝日を除く火曜日から土曜日の10時から16時30分です。  A対面リーディング=Zoom(ズーム)を使い、2部屋で実施。※同室での対面も相談に応じます。  B会議室貸出と会議室での行事=会議室のご予約は、2ヶ月前の1日(ついたち)から受け付けます。  ※体調が悪い時や発熱が疑われる場合は来館をお控え下さい。  1.ひごばしニュース  ◆「日本ライトハウス展2024」〜特別ステージとあん摩・マッサージ体験コーナーへどうぞ!  当館では、西日本最大級の視覚障害者用具・機器展「日本ライトハウス展〜全国ロービジョンフェア 2024」(読売 光と愛の事業団共催)を12月6日(金)11時から16時と、7日(土)10時から16時、天満橋のOMMビル2階 Cホール で開催。  43社・団体から多数の新製品を含む、数百点の視覚障害者用具・機器が出展されます。  入場無料。場内のガイドをご希望のかたは事前に総務係(電話06−6441−0015)へお申し込み下さい。  なお、展示場向かいのDホールでは、「特別ステージ」と「あん摩・マッサージ体験コーナー」が以下の通り行われます。  ●12月6日(金)のステージ  13時から13時45分 「マジックショー&触るマジック体験」=今 注目のマジシャン万博(まじしゃん ばんぱく)さん出演。視覚以外の感覚で楽しむマジックショー。ぜひ触るマジックを体験して下さい。  14時30分から15時15分 「いつも近くにiPhone ☆ 楽しさと便利さを手のひらに!」=当館エンジョイ!グッズサロンスタッフ(江島・前北)  ●12月7日(土)のステージ  11時30分から12時15分 「デイジー図書って何が聴けるん?小説だけじゃない!耳で楽しむ録音図書〜聴きかたいろいろ」=当館図書・情報係  13時から13時45分 「パラスポーツの魅力」=パリ・パラリンピック柔道 金メダリスト瀬戸勇次郎(せと ゆうじろう)氏  14時30分から15時15分 「すごいぞiPhone!まだまだ進化は止まらない!」=当館エンジョイ!グッズサロンスタッフ(竹田・松本)  ●あん摩・マッサージ体験コーナー  6日(金)11時30分から(受付開始11時)=大阪 南視覚支援学校  7日(土)10時30分から(受付開始10時)=大阪 北視覚支援学校  ※両日とも16時まで。お一人約10分。体験コーナーの受付で整理券をお配りしています。  ●「ニポラジオ」のお便りプレゼント企画  当日、「お便り」を持参されたかた全員に、番組特製のオリジナルエコバッグをプレゼント!  @ラジオネーム(ふりがな)Aいま知りたいこと、聞きたいこと、お悩みごとなどを記入の上、エンジョイ!グッズサロンのブースまでご持参下さい。番組の感想やご意見もお待ちしています!  ●場内ガイドのご予約とガイドブックのご送付について  会場で、ガイドを希望されるかたは事前予約をお願いいたします。  出展内容については、「ガイドブック」(点字版、音声デイジー版、大きめの活字版、Eメール版)を事前に無料でお送りします。  お届けは11月中旬以降。お申込みはエンジョイ!グッズサロン(電話06−6441−0039)か総務係(電話06−6441−0015)までどうぞ。  ◆わろう座 映画体験会「遙かなる(はるかなる)山の呼び声」のご案内  音声ガイドを多くのかたに知っていただくため、標題映画の上映体験会を行います。  日時 12月20日(金)12時30分開場、13時上映開始(上映時間124分)  場所 当館4階 会議室1・2  参加費 無料  定員 先着40名  備考 体調がすぐれない場合は、参加をお控え下さい。  作品情報 山田洋次(やまだ ようじ)監督と高倉健(たかくら けん)のコンビが、愛と感動を謳いあげる。北海道中標津(なかしべつ)で、一人息子を育てながら、亡き夫が残した牧場を経営している民子のもとに、一夜の宿を求めて一人の男が訪ねてくる。男は、納屋に泊まり、牛のお産を手伝い、翌朝出ていった。そして夏、男が再び訪れ、働かせてほしいと民子に頼んできた。しかし、彼は過去を一切語ろうとはしなかった。  お申込みはお電話で。11月12日(火)9時15分から11月16日(土)16時までの間に、当館総務係(電話06−6441−0015)まで。  ◆視覚障害リハビリテーションセンター 東西館がリニューアル!  大阪市鶴見区の日本ライトハウス視覚障害リハビリテーションセンターでは、昨年11月から東西館の全面改修工事をおこなっていましたが、この10月に完了し、新しいスタートを切りました。  東西館は1992年に竣工。鉄筋コンクリート一部5階建て、延床面積3,192uで、白杖歩行・点字・パソコン・日常生活技術の訓練や施設に入居しての生活を支援する「きらきら」、創作活動・レクリエーション・軽作業等を行う「わくわく」、一般就労を目指す「職業訓練部」、歩行訓練士を養成する「養成部」などがあり、毎日80名近い方々が通所・入所で利用されています。(併設の南館では居宅支援を行う「てくてく」と「鶴見区障がい者基幹相談支援センター」が事業をおこなっています。)  ところが、東西館は竣工後30年が経過して老朽化した上、高齢や重複障害のかたが増える中、トイレや浴室などがバリアフリーでなく、利用の困難なかたも増えてきました。そこで、今回の改修工事では、居室の個室化とトイレ・浴室のバリアフリー化に加えて、エレベーター・冷暖房・厨房・消火設備の更新などを行い、誰もが使いやすく、安全・安心・快適に過ごせる施設・設備を実現しました。  視覚障害リハビリテーションセンターでは、新しくなった施設で、これからも利用者が生き生きと、楽しく、豊かな人生を実現することが出来るように努めていきます。  同センターの利用に関心のあるかたは、ご遠慮なくご相談下さい。  ●リフレッシュ募金にご協力下さい  改修工事の総工費は4億4千万円で、国と大阪市の補助金2億2千万円を除く2億2千万円は、自己負担しなければならないため、リフレッシュ募金をおこなっています。ご協力いただければ幸いです。  振込先  @郵便振替 00920−1−326697  A三菱UFJ銀行・放出支店(はなてん してん) 普通1153099  口座名義(@Aともに) 日本ライトハウス リフレッシュ募金  お問合せ 日本ライトハウス募金事業部(電話06−6968−1030・月から金)  2.グッズサロン お役立ち情報  お申し込み・お問い合わせは、エンジョイ!グッズサロン(電話06−6441−0039)まで。  (1)商品情報  ◆新商品情報  ●「あしらせ 2」=54,000円(非課税)、発売元 Ashirase  靴に装着し、振動で歩行する方向を知らせる端末です。スマートフォンのアプリと連動させて、目的地まで案内します。  本体価格とあわせて基本プランの利用料金が必要です。月額550円(税込)または年額6,000円(税込)から選べます。  発売記念特典(数量限定)として、2,200円相当のあしらせカバーが無料で選べます(白、黒、青、赤)。  ●「しゃべリモ」=6,950円(税込)、発売元 ホタルクス  赤外線リモコンを使用し、テレビ、エアコン、照明器具、扇風機の4種の家電を音声で操作できる音声マルチリモコンです。設定も簡単で音声のみで操作できます。設定時や使用時にスマートフォンのアプリやインターネット環境も不要です。  テレビの電源のオンオフ、チャンネル変更、音量変更、エアコンでは温度や風量設定などの操作ができます。サイズは100円ライターくらいの大きさです。  ●「音訳ボランティア養成講習会テキスト〜応用課程編」=1,540円(税込)、発行 全視情協  基礎課程を修了し、音訳ボランティア活動を始める人を対象に、一冊のエッセイや小説などの読み物を音訳・録音できる技術を習得するためのテキストです。  処理技術の応用(外国語、カタカナ語、注、索引、図、表、グラフ等の処理の方法)、会話文、目次、奥付の読みかたなどの音声表現技術、校正技術の応用及びデジタル録音・編集技術を身に着ける構成となっています。  ◆「エンジェルビジョン デスクトップリーダー」がアップデート  音声拡大読書器「エンジェルビジョン デスクトップリーダー」(発売元 システムギアビジョン)のソフトウェアがアップデートされ、読み上げ機能が強化され、使い勝手が向上しました。  ●新機能とその他の変更点  @通帳読み取りモードが加わり、ゆうちょ銀行と三井住友銀行の普通預金の通帳を読み取り、残高や入出金を音声で読み上げます。  ※上記金融機関以外の通帳には読み上げ対応していません。また、ソフトはベータ版のため、通帳の記帳内容によっては読み取れない場合もありますので、ご了承下さい。  A保存機能の強化=保存できる原稿枚数が増加し、保存日時も記録されるようになりました。  B再生リストの変更=文書ファイルと通帳ファイルの2つに分けられました。  C音量調整=イヤホン使用時の最大音量がアップしました。  D機能の削除=カメラボタンの長押し(ながおし)による強制読み上げ機能が削除されました。  ●ソフトウェアアップデートについて  本機能は、10月7日メーカー出荷分より搭載されましたが、それ以前に購入された製品についてもソフトウェアのアップデートを行うことでご利用いただけます。  なお、ご自身でアップデートを行う場合、Wi-Fiでのインターネット接続環境と、スマートフォンの準備が必要となります。また、発売元によるアップデートもおこなっています(送料と税込4,400円のお支払いが必要)。  詳細はエンジョイ!グッズサロンか発売元のシステムギアビジョンまでお問合せ下さい。  電話 0797−74−2206  E-mail sgv-info@systemgear.com  (2)講習会・体験会情報  ◆12月のICTサロン〜旅行予約サイト「じゃらんネット」を使ってみよう  インターネットで宿泊施設や観光体験の予約などができる「じゃらんネット」を取り上げます。  第1部はパソコンソフトのNetReaderNeo、第2部はiPhoneアプリのSafariを使用して、宿泊施設の検索、検索条件の指定、施設情報の読み上げ、予約プランの選択などを体験していただく予定です。  パソコンは一人1台ずつご用意します。iPhoneはご自身の機器をお持ち下さい。  日時 12月21日(土)  第1部 10時から12時30分  第2部 13時30分から16時  場所 当館4階 会議室  定員 各回5名(先着順)  ◆iPhone個別ミニ講習  iPhoneをお持ちのかたを対象にした30分間の個別ミニ講習です。  今回のテーマは「アプリの検索とダウンロード」。iPhoneにアプリを入れる操作について、Siriを活用する方法も含めてご案内します。アップルIDとパスワードをお持ち下さい。  開催日 11月26日(火)、12月19日(木)  時間(両日とも)  13時から13時30分  13時40分から14時10分  14時20分から14時50分  15時から15時30分  15時40分から16時10分  定員 各回1名(先着順)  受講料 無料  3.お役立ち本棚  お問い合わせ・お申し込みは、貸出窓口(電話06−6441−0139)まで。  ◆今月のお役立ち目録〜「咲くやこの花賞 受賞作家」  大阪文化の振興に貢献し、かつ将来の大阪文化を担うべき人材へ大阪市から贈呈される「咲くやこの花賞」。受賞作家の作品を集めました。目録は点字版、音声デイジー版、墨字版があります。ご希望のかたには無料でお送りします。  4.情報カフェ  ◆視覚障害のバービー人形が発売  アメリカ発の着せ替え人形バービーに、白杖を持つ女性が加わりました。背丈30cmに対して、足の長さは15cm、顔が4cmの八頭身。褐色の肌に、腰まである栗色のロングヘアー。夏の装いにハイヒール。長さ25cmの白杖とサングラスを身に付けています。  バービー人形は、元々ファッションモデルのようなスタイルが特徴でしたが、最近は多様な性別や人種、体型、職業、障害の人形が製造されるようになっています。  価格は1,870円(税込)。インターネットのAmazonで購入出来ます。  ◆「世界一の口笛コンサート」  JRPS大阪の「年忘れコンサート 2024」が12月8日(日)13時から15時30分、大阪市中央区のJ:COM(じぇいこむ)中央区民センター 2階ホールで開催。  「音楽のちから〜オカリナとヴァイオリンの調べ」と、口笛奏者の儀間太久実(ぎま たくみ)さんによる「世界一の口笛コンサート」が行われます。  参加無料。参加申込不要。交通は大阪メトロ堺筋線か中央線・堺筋本町駅の東改札口・3番出口から徒歩2分。  お問合せは事務局の松本さん(電話090−7343−8980)まで。  ◆西区の「そよかぜまつり」開催  「笑顔はじけるみんなの輪」をテーマに大阪市西区の福祉まつりが11月30日(土)10時から15時、西区民センターで開催。ステージ発表や飲食ブースの他、当館も点字名刺体験・ロービジョン体験で出展します。  交通は大阪メトロ千日前線・西長堀駅7番出口から北へ100m、鶴見緑地線・西長堀駅3番出口から南へ100m。  ◆南視覚支援学校がオープンスクールを開催  あはき師や理学療法士、柔道整復士などの養成をおこなっている大阪府立 大阪南(おおさか みなみ)視覚支援学校専修部(高等部専攻科)では、12月1日(日)9時30分から12時、オープンスクールを開催。体験授業、個別相談、学校見学などを行います。  交通はJR阪和線・我孫子町駅から徒歩5分、南海高野線(こうやせん)・我孫子前駅から徒歩9分、大阪メトロ御堂筋線・あびこ駅から徒歩15分。  参加には事前予約が必要。お問合わせは、同校入学相談係(電話06−6693−3471)まで。申込締切は11月27日(水)。