日本ライトハウスきらきら
日本ライトハウスでの暮らし
最終更新日時:
日本ライトハウスでの暮らし
1日の流れ
6:45 起床
7:45 朝食
9:00 バイタルチェック、お茶の提供
9:30 朝礼 スケジュールや職員の勤務、献立などの発表
9:40 ラジオ体操
10:00 午前のプログラム
10:30 お茶の提供
11:35 昼食
13:00 清掃
13:30 午後のプログラムや個別支援
14:45 おやつ
16:00 個別支援など
17:45 夕食
19:45 お茶
20:00 就寝準備
23:00 消灯
設備
食堂 食事やおやつを食べる楽しみはもちろん、さまざまなことに利用されています。明るく南向きで、日中多くの利用者が過ごされています。
作業室 主に作業プログラムを行いますが、ピアノやパソコンがあり余暇活動にも使用されています。
プレイルーム 食堂と続きになっているリラックススペースです。ソファやマットがありさまざまな過ごし方ができ、自由にくつろいでいただけます。
トイレ すべて洋式で冷暖房完備です。車いすの方が使いやすいアコーディオンドアの個室もあります。
浴室 大・小2つあり、身体機能などに応じて使い分けていただけます。リフト浴、機械浴はありません。
居室 それぞれのライフスタイルに合わせ、家具等を配置しています。トイレ付きの個室もあります。ベッドやたんすなどの備品はありますが、使い慣れた家具など、ご要望に応じた持ち込みは可能です。テレビはありません。